タップして開く
再生回数91
未来のビジョン マイスター・ハイスクール事業の先
教員退職後、文部科学省の方で民間企業の経営者を学校の管理職に据えて専門高校と民間企業の連携を強化したような「マイスター・ハイスクール事業」が試験的に始まり、私も役職をいただき勤務していますが、「手に職つける」というレベルまでの実践は全日制高校の時間割の中では確保が難しく、「考える〜行動する」という課題を短時間で行うプログラムを提供している程度です。10年前、ドイツ視察の折、専門高校生は週3〜4日民間企業に雇用されてOJT(職場内訓練)で学び、資格取得もその時間内に完結する仕組みを知りました。現場で幅広い年齢層の人たちと関わりながら高校の3年間を過ごすことによって、地域で生活することの意味や魅力を感じる機会となったり、人が定住したり帰ってきてくれるような体験としての意味もあるかもしれません。高校生の職業教育という切り口から、そうした社会課題の解決も提言できるのではないでしょうか。

コメント

(株)能水商店 代表取締役  松本 将史
教員退職後、文部科学省の方で民間企業の経営者を学校の管理職に据えて専門高校と民間企業の連携を強化したような「マイスター・ハイスクール事業」が試験的に始まり、私も役職をいただき勤務していますが、「手に職つける」というレベルまでの実践は全日制高校の時間割の中では確保が難しく、「考える〜行動する」という課題を短時間で行うプログラムを提供している程度です。10年前、ドイツ視察の折、専門高校生は週3〜4日民間企業に雇用されてOJT(職場内訓練)で学び、資格取得もその時間内に完結する仕組みを知りました。現場で幅広い年齢層の人たちと関わりながら高校の3年間を過ごすことによって、地域で生活することの意味や魅力を感じる機会となったり、人が定住したり帰ってきてくれるような体験としての意味もあるかもしれません。高校生の職業教育という切り口から、そうした社会課題の解決も提言できるのではないでしょうか。